【防災特集㊤】 関東地区金融機関、情報開示と対策に注力

2022.10.15 04:47
BCP
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
千葉銀など気象情報を活用して防災に取り組む地域金融機関が増えている(提供:ウェザーニューズ)
千葉銀など気象情報を活用して防災に取り組む地域金融機関が増えている(提供:ウェザーニューズ)
「天災は忘れたころにやってくる」――。物理学者・寺田寅彦の名言は〝今は昔〟。頻発する地震、線状降水帯がもたらす大雨、次々と上陸する台風被害など、〝天災〟がニュースにならない日は少ない。プライム市場への上場企業には、気候関連開示情報の質・量の充実が求められているが、社会インフラを担う協同組織を含む金融機関にとっても、防災に向けたその気候変動...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百十四銀、淡路・千葉銀専務と交流 多様性やリーダー像学ぶ
質問に答える淡路専務(9月12日、本店)
3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
約20年ぶり新店舗となる個人特化型「エムットスクエア」(ニュウマン高輪)
みずほ銀、9月から退職・相続金定期 3カ月もの2%
みずほ銀、鳥取県と銀行初の包括連携 小中高生の金融教育推進へ
協定書を掲げるみずほ銀行の倉下清貴常務執行役員(左)と鳥取県の平井伸治知事(右、8月27日、大手町タワー)

関連キーワード

BCP

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)