筑邦銀、頒布品に障がい者が作るせっけん 就労促進へ

2022.10.13 18:41
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

筑邦銀行は、10月24日から一般企業に就職が困難な障がい者が制作した手作りせっけんを、ノベルティ商品(頒布品)として取引先に配布する。


せっけんは、宮の陣病院(福岡県久留米市)が運営する「就労継続支援B型事務所ハナミズキ」に通う障がい者5、6人が作る。包装デザインは、ハナミズキの職員と同行営業推進グループの行員がアイデアを出し合って制作した。


同行は、半年間に300個を継続的に購入。紹介カードを通じて、新規取引した顧客に配布する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑邦銀、「ちくぎんファン」増やす お客様懇談会開催
鶴久頭取は経済情勢や銀行の事業内容を説明した(8月1日、ホテルマリターレ創世久留米)
筑邦銀、「なぜ他行に負けた?」 営業のこつを漫画に
漫画にはさまざまなタイプの行員が登場する
人事異動 筑邦銀行(2025年6月26日、7月1日)
役員人事 筑邦銀行(2025年6月26日)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)