福岡ひびき信金、窓口支援システム導入 職員の事務負担軽減

2022.10.11 18:17
事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
福岡ひびき
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は、10月からサテライト店舗を除く全37カ店に設置のタブレット端末93台を活用した「営業店窓口支援システム」を導入する。職員の事務負担軽減や窓口業務の平準化、顧客の伝票記入削減につなげる。
同システムはしんきん共同センターとNTTデータが共同開発。顧客は窓口職員と対話しながら、タブレット端末を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

福岡ひびき信金黒崎支店、M&A契約を支援 「人材欲しい企業」仲介
宮田建設の役員と情報交換する牛嶋支店長(右から2人目)と藤田恭平副長(右、6月17日、宮田建設)
役員人事 福岡ひびき信用金庫(2025年6月26日)
人事異動 福岡ひびき信用金庫(2025年4月1日)
4信金が本番稼働、共同センターのAPI活用 アプリなどで

関連キーワード

事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)