玉島信金、理事長の想い、毎日更新 ブログ600回に達す

2022.10.10 04:50
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
「すきま時間に少しずつ書いて更新しているんです」と話す宅和理事長(10月3日、理事長室)
「すきま時間に少しずつ書いて更新しているんです」と話す宅和理事長(10月3日、理事長室)
「どこへ向かっていくのか、ビジョンを見せるべきだ」ーー。玉島信用金庫(岡山県)の宅和博彦理事長は、職員に向けたブログを毎日更新し自身の考えを発信している。2019年9月にスタートしたブログは4年目に突入。通算600回に達した。
ブログは一日1回、毎日更新する。700字にわたる文章は、金融・経済の話題にとどまらず、おすすめの本や昨今の世界...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

玉島信金、「ワイン」テーマにマルシェ 過去最多の600人が来場
出展者のブースを訪問する宅和理事長(右、11月3日、倉敷市)
信金界、人的資本経営へ独自施策 10月下旬に情報交換会
【実像】中小企業の人材不足解消へ 存在感高める信金・信組
営業店の日程を確認し、提案先を話し合う玉島信金の職員(9月15日、本店)
玉島信金、「はつらつ教室」5年目へ 高齢者の認知症予防
あやとりを使って高校生が参加者と交流した(8月24日、本店)

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)