首都圏信金で内定式、自己紹介動画やゲームで親睦

2022.10.03 18:00
採用
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
式も終わりリラックスした城南信金の内定者ら (本店講堂)
式も終わりリラックスした城南信金の内定者ら (本店講堂)

首都圏の各信用金庫は10月3日、2023年4月入庫者の内定式を開いた。


城南信金は東京都品川区の本店講堂で55人が内定式に参加。川本恭治理事長は挨拶のなかで、信金の歴史やよい仕事おこしの活動、コロナ禍の取引先支援に触れた。また、「入庫までの半年は今後の人生の中で一番自由な時間。いろいろな所に行き、いろいろな本や新聞を読み、いろいろな経験をして下さい」との言葉を贈った。



埼玉県信金は、内定式で内定者の自己紹介動画を流した(さいしんホール)
埼玉県信金は、内定式で内定者の自己紹介動画を流した(さいしんホール)

埼玉県信金は埼玉県熊谷市のさいしんホールで内定式を開催。大卒予定の内定者50人が出席した。池田啓一理事長は「コロナ禍という大きな変化に対応してきた経験を生かし、“考動力”を持って、新たなことに挑戦してほしい」とエール。その後、内定者懇談会に代えて1人約10秒で撮影した内定者の自己紹介動画を流した。各自がマスクを外した素顔で趣味や特技、目指す社会人像を発表した。



内定者を前に挨拶する東京シティ信金の小池理事長(本店)
内定者を前に挨拶する東京シティ信金の小池理事長(本店)

東京シティ信金はコロナの感染拡大を防ぐため、東京都中央区の本店と内定者57人をオンラインで結び内定式を開催。小池誠一理事長は「多くのお客さまと接して世の中のいろんなものを吸収してほしい。一緒になって金庫を発展させていこう」と内定者に呼びかけた。その後、内定者はグループに分かれゲームやフリートークなどを行い、親睦を深めた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

城南信金、大学生のビジコンに協賛
城南信金、大学生のビジコンに協賛
城南信金、寮をシェアハウスにリノベ サウナなども併設
カフェテラスに続くオープンデッキで挨拶する川本理事長(3月24日、TOMOS碑文谷)
【首都圏信金・信組の事業承継支援 ㊦】 官民の連携が不可欠
支援先企業について部員と打合せする城南信金事業承継支援部の武藤将彦部長(左、3月15日)
【首都圏信金・信組の事業承継支援 ㊤】 〝あきらめ倒産〟を防げ
時園製作所の(左から)時園茂樹社長と息子で後継者の時園岳朗常務取締役、情報交換する川口信金柳崎支店の小原信次支店長ら(1月30日、埼玉県川口市)

関連キーワード

採用


アクセスランキング

おすすめ