西日本シティ銀、私募債で小学校に机など寄贈

2022.09.22 19:50
寄付 SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
SDGs認定証を中山貴之常務執行役員九州地区本部長から受け取るヒサノの久保誠代表取締役社長(9月22日、古賀市役所)
SDGs認定証を中山貴之常務執行役員九州地区本部長(左)から受け取るヒサノの久保誠代表取締役社長(9月22日、古賀市役所)

西日本シティ銀行は9月22日、福岡県古賀市立青柳小学校にサッカーボール11個と長机6脚を寄贈した。


精密機器などの輸送・搬入を行うヒサノ(熊本市)がSDGs認証支援型地域私募債を発行したことに伴うもの。堺康成校長は、「寄贈していただいた物品を使うのを子供たちがとても楽しみにしている」と語った。


同行のSDGs認証支援型地域私募債「つなぐココロ」は、地域の子どもたちの学びや成長を支援する目的で学校などに図書やスポーツ用品を寄贈するもので、2017年2月の取り扱いから現在まで163件を受託し、寄付総額は2900万円となっている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 西日本シティ銀行(2025年10月1日)
西日本シティ銀、子ども支援で「コメ募金」 夏休み中の”食”支える
フードバンク福岡の岩﨑氏にコメを手渡す村上頭取(左、8月6日、本店別館)
西日本シティ銀、「企業広報功労・奨励賞」受賞 第41回企業広報賞で
西日本シティ銀、企業と「ワンク」でコラボ 地域活性化へ共同開発
村上頭取(中央)とコラボ商品を持つ4社の社長(7月30日、本店別館)

関連キーワード

寄付 SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)