くまモン、東京に新たな拠点 熊本銀が地元PRでタッグ
2022.09.21 20:22
「くまモン、東京にオフィスつくるモン」――。熊本県のご当地キャラクター「くまモン」が、東京都内に新たな活動拠点を設け、東京近郊での地元PRに一段と力を入れる。9月22日から10月9日までの期間中に地元出身のクリエーターによる作品展、人や企業の誘致イベントなどを開催する。ふくおかフィナンシャルグループ傘下の熊本銀行が今回の企画に協力し、福岡銀行が東京都内に有する施設内の一部を「東京オフィス」として提供。熊本県のPRでタッグを組む。

くまモンは2010年に誕生し、国内外で人気を博する。イラストがついた商品の累計売り上げは21年までに1兆円を突破したという。地元のPRで全国各地を訪問しており、22年4月以降は東京近郊だけで250回のイベントを開いている。熊本県の担当者は「非常に忙しいくまモンが、東京都内に活動拠点を持てるのはありがたい」と笑顔。

熊本銀はイベント期間中、東京駅から徒歩約10分の場所で福岡銀が運営するコワーキングスペース「DIAGONAL RUN TOKYO」の一部を提供。9月27日には、移住や副業をテーマにしたオンラインイベント「地方で働く、地方と働く」を主催する。野村俊巳頭取は「熊本県を広くPRしたいという気持ちは強い。くまモンとコラボレーションして、東京から熊本県の魅力を発信していきたい」と語った。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力