東京海上日動、EVトラック保険発売 電欠時の代替輸送費を補償

2022.09.15 19:02
脱炭素 保険・共済
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

東京海上日動火災保険は9月15日、EVトラックを開発・販売するメーカーや運送業者向けに、「充電切れ」で車両が走行不能となった場合の代替輸送費用を補償する保険を発売した。同種保険の提供は国内初となる。


交通事故に起因する積み荷の代替輸送費は従来の保険でもカバーするが、「電欠」を事由のケースは対象外だった。


同保険は緑ナンバーの事業用車両が対象。電欠時の代替輸送費に加え、急制動に起因する貨物損害リスクも補償する。


これに合わせ三菱ふそうトラック・バスは、2023年春に発売予定のEV小型トラックの次世代モデルにおいて、友好会社が提供するグリーンリースに同保険を付帯すると表明した。


物流業界では脱炭素社会へ向けた取り組みとしてEV車導入機運が高まっている。ただ充電スタンドの設置場所はまだ限定的。運送業者は荷主との契約上、車両が走行不能に陥っても約束の期日までに荷物を目的地へ運ばねばならず、「電欠」への不安解消が求められていた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
大手生損保、26年度の新卒採用計画 生保4%減 損保3%増
大手損保、代理店向け支援強化 出向者引き揚げ伴い
役員人事 東京海上日動火災保険(2025年3月31日、4月1日)

関連キーワード

脱炭素 保険・共済

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)