秋田銀、CF専用ページを開設 地元紙と連携
2022.09.14 17:59秋田銀行は9月16日、購入型・寄付型クラウドファンディングサービス「SCOP」を開設する。CAMPFIREのプラットフォーム内に専用ページを設け、支援者を募る。地元紙の秋田魁新報社との共同事業。
同行は、資金やファン作りに不安を抱える事業者に同サービスの利用を紹介する。秋田魁新報社は、事業者の発掘やページ制作のサポートなどを行う。また、募集を開始してからは、両者の公式SNSなどでプロジェクトを周知し、支援者の募集を支援する。
サービスの由来は、Social Crowdfunding Open Platformの頭文字をつなげた造語。スコップで地域の魅力と新たな支援者を掘り起こすとの意味も込めている。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 一部地域銀、レビキャリ活用に悩む 金融庁から強い働きかけ
- 片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
- 住宅ローン、物件高騰で長期・大口化 利上げ耐性にもろさ
- 信金、メール運用の見直し検討 犯罪対策や内部監査強化
- 城南信金と京都中央信金、生成AIの共同研究会 キックオフイベント開催
- 大手信金、内々定者交流で辞退減 「転勤なし」ニーズ合致
- みずほFG、内定辞退率10ポイント改善 役員が交流、〝距離〟縮める
- SBI新生銀、地銀向けにデジタル資産テーマのセミナー 87行217人が参加
- 経産省、人的資本経営の成果を共有 しずおかFGやCCIGが発表
- 信金、人材紹介支援広がる 「スキマバイト」活用