SMBC日興証券、ビジネスリスクコントロール室を新設 内部体制強化

2022.09.13 18:40
機構改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

SMBC日興証券は9月13日に機構改革を実施。内部管理体制強化を目的に、「ビジネスリスクコントロール室」を新設し、同時に「ビジネスリスクコントロール担当」を置いた。これまで事業領域ごとに管理していた業務リスクを組織全体で調査し、対処する仕組みを整える。


ビジネスリスクコントロール室は、金融商品取引法違反容疑で同社幹部らが逮捕された事件を受けて3月に立ち上げた内部管理体制プロジェクトチーム(PT)の一部機能を引き継ぐ。同社および子会社の業務について、特にリスクの高い事業領域の特定やその状況の確認、必要に応じた是正措置を指示する。


同担当には同PT特命担当兼企画管掌の野津和博専務執行役員が、副担当にはコンプライアンス統括兼取締役会室担当の猪瀬真哉常務執行役員がそれぞれ兼務する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高
決算説明するSMBC日興証券の後藤歩常務執行役員(4月28日、東証)
SMBC日興証券、対面で長期投資推進 分析レポート25万件提供
タブレット端末でシミュレーション結果を説明する加藤さん(4月21日、日本橋支店)
25年度SDGs債市場、過去2番目水準へ トランプ関税の影響懸念
寸言 吉岡秀二・SMBC日興証券取締役社長CEO

関連キーワード

機構改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)