日高信金、少年野球の優勝旗製作 創立100周年記念事業で
2022.09.13 17:53
日高信用金庫(北海道、大沼孝司理事長)は9月11日、2021年に迎えた創立100周年記念で製作した優勝旗を、主催する地元小学生の野球大会の優勝チームに贈った。21年の同大会は新型コロナの影響で中止したため、今回の大会での授与となった。
22年9月10、11日、3年ぶりに北海道の様似町観音山スポーツ公園で開いた「日高しんきん杯軟式少年野球大会」で授与。以前は優勝杯を贈っていた。
優勝旗は中央にワシをデザイン。大会名と同信金の名称が刺繍されている。受け取った優勝チーム・JBC日高ブレイヴ(北海道日高町)の竹内樹生主将(12)は「綺麗でとても立派だ」。大沼理事長は「優勝旗を渡せただけでなく、プレーする子どもの元気な声を聞けたのが嬉しい」と話した。
同信金が創立100周年を迎えたのは21年4月。優勝旗は、同年の大会から授与する予定だったが、20年に続き21年も中止に。今大会での披露となった。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 信金、9割が有価証券「含み損」 自己資本額に迫る事例も
- 地域銀、好決算で差開く経費 先行投資姿勢の違い鮮明
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ