ネット証券、投資情報を積極発信 SNS利用の若者向け

2022.09.09 04:45
若年層取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
楽天証券の投資情報メディア「トウシル」のアプリ画面
個人投資家によるSNSを活用した投資関連情報の収集が広がるなか、ネット証券はオウンドメディアやYoutubeなどを通じた情報発信を積極化している。SNSでは信憑性に欠ける情報も含まれため、証券会社のコンテンツへのニーズは高い。一部の証券会社では実際の株取引へとつなげるサービスを展開し、若年層の獲得に寄与している。
ポイント施策でユーザー...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ネット証券、NISA口座216万件増 増加率は対面大手の10倍
ネット証券、「クレカ積立」競争激化 投資家の裾野拡大競う
ネット証券、AI活用の試行進む 動画作成や投資相談
マネックス証券が公開した実在するアナリストのAIアバターが米国株式の見通しについて解説する動画コンテンツ
ネット証券5社、新NISA好発進 楽天はつみたて枠67%増

関連キーワード

若年層取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)