岩手銀、一戸町で脱炭素の取り組み

2022.09.06 10:09
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
オンラインで締結式に臨んだゼロボードの坂本洋一ビジネス本部長(画面内)と画面越しでグータッチを交わす小野寺美登・一戸町長(中央)、岩山頭取(9月5日、一戸町役場)

岩手銀行は9月5日、SDGs(持続可能な開発目標)の取り組みの一環で、岩手県一戸町および温室効果ガス(GHG)排出量算定サービスを提供する「ゼロボード」(東京都)との3者で「一戸町内における脱炭素社会の実現に向けた基本合意書」を締結した。


同町内の脱炭素社会の実現に資するため、ゼロボードが提供するGHG排出量をグラフなどで見える化するサービス「zeroboard」を活用してGHG排出量削減に取り組む。また、町内の普及啓発活動で互いに協力する。


岩手銀の岩山徹頭取は「脱炭素の取り組みは世界的な潮流であり、地方自治体の大きな問題。当行はちょうど今日から、いわぎん脱炭素応援ローンの取り扱いを始めた。こうした取り組みを応援していきたい」と述べた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岩手銀、親子で水生生物調査 製造業企業と共同開催
水生生物を確認する参加者(7月19日、中津川、岩手銀提供)
岩手銀、次世代経営塾を開講  岩山頭取が登壇
講義する岩山頭取(7月4日、岩手銀行本店)
岩手銀、ふるさと納税で行員派遣 大船渡市の林野火災復興のため
「大船渡市の森林再生に貢献したい」と決意表明した大原氏(7月1日、大船渡市役所)
岩手銀、親子で植物生態系学ぶ 外来種の駆除体験
親子で力を合わせ特定外来生物「オオハンゴンソウ」を駆除した(6月29日、盛岡市動物公園ZOOMO)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)