第四北越銀、小学生と保護者招き銀行探検

2022.08.17 16:31
金融教育 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
第四北越銀の親子銀行探検
子どもたちは約10キロになる1億円の重さに目を丸くしていた(8月17日)

第四北越銀行は8月17日、本店で県内在住の小学3~6年生とその保護者を招き「親子銀行探検隊」を開催した。参加した19人は本部行員の案内で普段入ることのできない地下金庫に入ったり、実際の1億円を持ったりして、銀行の仕事に触れた。


2013年から開催する金融や文化芸術、スポーツなどで活躍する人を講師として授業を行う「だいしほくえつアカデミー」の一環。同授業での行内探検会は9回目。


オープニングで、引率を担当した広報室の吉田絢子主任調査役が銀行の仕事内容について説明。探検後には大会議室で見学を振り返り、1億円の重さや金庫の扉の厚さなどを問うクイズを実施。最後は模擬通帳やスタンプなどを用いて入出金体験を行った。


吉田主任調査役は「キャッシュレス化が進んでいるが、今回の入出金体験を通じて今後もお金の大切さを忘れないでほしい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越FGと群馬銀、統合準備で専門部署新設
第四北越FG、初のグループ運動会に1700人 ともに走り、跳び、競う
巨大バトンによるリレー競走(4月19日、新潟市の複合施設「朱鷺メッセ」)
千葉銀・第四北越銀・中国銀・北洋銀、マネロン対策共同化 AMLセンター稼働
地域銀・信金、法人カード関心高まる 手形廃止の代替手段

関連キーワード

金融教育 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)