第四北越銀、新潟県へ300万円相当を寄贈 企業と連携、佐渡は102万円

2025.06.12 10:44
寄付 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新潟県庁での贈呈式。左から茂野・県環境局長、石坂常務、中村・県福祉保健部長(6月11日、新潟市、第四北越銀提供)
新潟県庁での贈呈式。左から茂野・県環境局長、石坂常務、中村・県福祉保健部長(6月11日、新潟市、第四北越銀提供)
第四北越銀行は6月11日、新潟県に300万円2376円相当、佐渡市に102万5200円をそれぞれ寄贈。地域に貢献する寄付の仕組みを盛り込んだ私募債やローン商品を通じ、賛同した取引先企業との連携で実現した。寄付は、フードバンクや子ども食堂の運営支援、自治体の脱炭素施策、佐渡金銀山遺跡の保全や環境整備に役立てられる予定。
県に贈ったのは、2...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越FG、異業種交流で「私の強み」発見 亀田製菓などと女性活躍研修
仕事上の実体験などを披露しあう参加者(10月28日、亀田製菓本社)
人事異動 第四北越銀行(2025年11月1日・4日)
第四北越銀、多機関の口振受付を一本化 地公体向け効率化サービス
TSUBASA 10年の軌跡(下) 環境変化、真価試す「連携」
クロスメンター研修に参加した10行のメンター(役員)とメンティ(8月1日、千葉銀提供)

関連キーワード

寄付 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)