阿波銀日和佐支店、分析ツールで自社株移転支援 貸出残高年11億円増

2022.08.15 04:45
地方創生 貸出・ローン 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
化粧筆の筆軸を製造する玉岡木工所の(左端から)藤澤正一監査役と藤澤浩宣社長からニーズを引き出す佐々木支店長(右端、7月5日、美波町内)
化粧筆の筆軸を製造する玉岡木工所の(左端から)藤澤正一監査役と藤澤浩宣社長からニーズを引き出す佐々木支店長(右端、7月5日、美波町内)
阿波銀行日和佐支店(佐々木剛志支店長、行員6人うち渉外1人。パート7人)は、過疎化が進む店周地域の課題解決を金融面からサポートしている。窓口や渉外が集めた情報を店内で素早く共有。高齢化や人口減少といったテーマに対して事業承継支援や住宅ローン提案に力を入れた結果、2021年度下期は貸出金の期中平残増加額で目標比878%の成果に結び付けた。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

阿波銀、生活の困りごと解決 個人向け新サービス
四国アライアンス、女性のキャリア考える 管理職育成へ合同研修
パネルディスカッションで経験談などを語る4行の女性部長(12月20日、百十四銀本店)
阿波銀、高卒人材支援会社と提携 企業の人手不足解消へ
阿波銀、生成AI「あわぎんRPG」で模擬面談 営業訓練アプリ
実際にアプリで顧客対応のシミュレーションに取り組む行員(阿波銀提供)

関連キーワード

地方創生 貸出・ローン 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)