九州労金、退職会員対応の専担者が指導 渉外スキルアップへ 

2022.08.15 04:56
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
九州労金
九州労金
九州労働金庫(山本新彦理事長)は、各県に1人配置している退職した会員の対応専担者「ライフアドバイザー(LA)」による指導体制を強化している。LAは営業店の要望に応じて、渉外担当者に同行し、スキルアップをサポート。また、セミナーの講師を務める。
LAは再雇用者を中心に、4月に各県に配置した。同じ世代の職員が対応して、相談しやすい環境を整え...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

労金界、個人向けローン審査にAI活用 無担保6割を自動承認
役員人事 九州労働金庫 (2025年6月25日)
九州労金、通常総会開く 新理事長に青栁専務
新理事長に選任された青栁専務(6月25日、福岡市)
全労金25年春闘方針案、「1人当たり」5%目安 賃上げへ基準統一

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)