岩手銀、社協に食料品寄贈

2022.08.05 21:22
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

岩手銀行は8月5日、非常用食料品として備蓄しているビスケットや水を岩手県内16の社会福祉協議会に寄贈したと発表した。災害対策用の食料品の入れ替えに当たり、フードロス削減の観点から贈ったもの。食料品の寄贈は初めて。


寄贈した食料品は、ルヴァン保存缶計668缶、ビスコ保存缶計196缶、保存水計1060本。7月8日から8月3日まで営業店の職員らが県内8市8町にある社協に贈った。


食料品は夏休み期間中、母子家庭に配布される予定。総合企画部では「今後も入れ替えする際、社会福祉団体に寄贈する予定」と話す。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

Techで変える(1)岩手銀、全員が生成AI利用可能 文章検索の精度向上
生成AIを使った業務効率化を指導する行員(上、3月18日、本店)
岩手銀、新入行員が手話学ぶ ろうあ者の対応でCS向上へ
手話によるあいさつを学ぶ新入行員(4月23日、岩手銀本店)
東北地区地域銀で入行式、トップが訓示 門出を祝う
新入行員代表の答辞を聞く小林頭取(3月28日、七十七銀本店)
北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)