岩手銀、社協に食料品寄贈

2022.08.05 21:22
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

岩手銀行は8月5日、非常用食料品として備蓄しているビスケットや水を岩手県内16の社会福祉協議会に寄贈したと発表した。災害対策用の食料品の入れ替えに当たり、フードロス削減の観点から贈ったもの。食料品の寄贈は初めて。


寄贈した食料品は、ルヴァン保存缶計668缶、ビスコ保存缶計196缶、保存水計1060本。7月8日から8月3日まで営業店の職員らが県内8市8町にある社協に贈った。


食料品は夏休み期間中、母子家庭に配布される予定。総合企画部では「今後も入れ替えする際、社会福祉団体に寄贈する予定」と話す。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

秋田銀と岩手銀、クロスメンタリング始動 女性管理職育成へシナジー
交流を深める秋田銀と岩手銀の行員(8月1日、盛岡市)
岩手銀、親子で水生生物調査 製造業企業と共同開催
水生生物を確認する参加者(7月19日、中津川、岩手銀提供)
岩手銀、次世代経営塾を開講  岩山頭取が登壇
講義する岩山頭取(7月4日、岩手銀行本店)
岩手銀、ふるさと納税で行員派遣 大船渡市の林野火災復興のため
「大船渡市の森林再生に貢献したい」と決意表明した大原氏(7月1日、大船渡市役所)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)