中央労金、デジタル取引拡大へ eKYCをローンに導入

2022.07.29 04:46
DX
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中央労働金庫(山内達也理事長)は、デジタルを活用して取引拡大に注力している。eKYC(オンライン本人確認)を導入し、普通預金と投資信託の口座開設を非対面化したのに加え、会員の組合員が対象の融資手続きペーパーレスシステム「R‐NEXT」にも組み込み、ウェブでローンからの取引開始を実現した。2022年度は、無担保ローンとカードローンそれぞれで...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中央労金、6年で147団体に7841万円 市民活動の継続助成制度
中央労金、特別支援学校向け金融教材 25年度から本格活用
iDeCo拡充、推進好機に
全労金25年春闘方針案、「1人当たり」5%目安 賃上げへ基準統一

関連キーワード

DX

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)