日本郵政、「みらいの郵便局」を見据え実証実験

2022.07.29 04:40
DX
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ONみらい郵便局
       セルフ差出機・セルフレジでデモンストレーションを行う日本郵政の社員(7月14日、大手町郵便局)
日本郵政や日本郵便、JPデジタルは7月15日、大手町郵便局(東京都千代田区)で「みらいの郵便局」実証実験プロジェクトを開始した。郵便局のリアルのネットワークとデジタル技術を融合し、郵便サービスの「不便」「不満」「不安」を解消することで、顧客体験価値の向上を目指す。ライフプランに関するリモート相談ブースや「セルフ差出機」などを設置。使い勝手...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

沖縄郵政資料センター、「シーサーポスト」展示 6年ぶり復活
シーサーポスト(中央)を復活させた金城センター長(8月13日、沖縄郵政資料センター、沖縄郵政資料センター提供)
自民・公明・国民民主、郵政民営化法などの改正案提出 上乗せ規制「3年ごと検証」で決着 今国会成立は難しく
自民党の郵活連会長を務める山口俊一衆院議員(中央)らは、郵政民営化法などの改正案を提出後、記者団の質疑に応じた(6月17日、国会)
熊本銀、初の郵便局有人窓口 相談できる安心感残す
牛深郵便局内出張所手続き窓口(熊本銀提供)
日本郵政G、学資保険でも認可前勧誘 役員11人を減俸

関連キーワード

DX

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)