北央信組、アイヌ映画製作に寄付 企業版ふるさと納税活用
2022.07.26 18:11
北央信用組合(北海道、渡辺欣也理事長)は7月25日、北海道東川町制作で2023年秋公開予定の映画「カムイのうた」の制作費用を寄付した。企業版ふるさと納税「地方創生応援税制」を活用。同信組と東川町は16年5月に地方創生に関する連携協定を締結するなど関係を深めてきた経緯があり、その縁で寄付に至った。
「カムイのうた」は、文字を持たない先住文化のアイヌ文化を初めて言語化した知里幸恵(ちり・ゆきえ)さんがモデル。知里さんは1903年北海道登別市生まれ。19歳で亡くなるまでにアイヌの物語を文字化した「アイヌ神謡集」をまとめた。「カムイ」とは、アイヌ語で神格を有する高位の霊的存在を指す。
映画では、アイヌの人々の信仰の山とされる大雪山とアイヌ文化についても広く描写される。同信組は「映画を通じて北海道全体のPRになれば」(地域支援部)としている。
寄付金贈呈式は7月25日、東川町役場で実施。渡辺理事長から東川町の松岡市郎町長に目録が手渡された。寄付金額は非公表。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に