おかやま信金、大学生へ金融セミナー 専門紙を活用

2022.07.15 19:52
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大学生11人が専門紙に触れ、金融機関への理解を深めた(7月15日、本店)
大学生11人が専門紙に触れ、金融機関への理解を深めた(7月15日、本店)
おかやま信用金庫(岡山市、桑田真治理事長)は7月15日、岡山理科大学の学生に向けた講演会を開催した。地域に密着する信金の活動を伝えることで、生徒の金融に対する興味関心を醸成する目的。
同大学経営学部の3年生が取り組む課題解決型学習の一環として、同信金へ講演依頼があった。経営学部の学生11人が参加した。
講師を務めたのは、中小企業診断士...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中国地区信金の商談会、改善続け「マンネリ」防ぐ サプライヤー探しに奔走
西岡養蜂場の西岡代表からミツバチの巣箱をみせてもらう西中国信金の渡邉代理(8月1日、下関市内)
おかやま信金、創業支援で日本公庫と連携 洋菓子店に協調融資
創業後の現状について話す(左から)鞠子さん、杉谷上席課長代理、末津次長(7月24日、パティスリーマリル)
岡山県内7信金、内部監査高度化で連携 年内に営業店リスク評価
7信金の担当者が集まった意見交換会(7月18日、信金中金岡山支店提供)
おかやま信金琴浦支店に乗用車突っ込む 壁面やガラス窓破損

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)