飯能信金、近況説明会で理事長が登壇 融資増加率は関信協で一番に

2022.07.14 20:38
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
飯能信金の業績ハイライトを説明する松下理事長(奥中央、7月14日、ホテル・ヘリテイジ飯能sta.)
飯能信金の業績ハイライトを説明する松下理事長(奥中央、7月14日、ホテル・ヘリテイジ飯能sta.)
飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は7月14日、埼玉県飯能市内のホテルで近況説明会を開いた。全役員16人、会員の取引先企業、商工団体、自治体などの関係者約170人が参加した。松下理事長が登壇し、業績、組織・業務・人事・意識改革などについて説明した。
松下理事長は、2022年3月期業績を紹介。集金廃止に伴う新営業体制で本業支援に注力し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

船井総研、組織改革と人材育成でセミナー 松下・飯能信金理事長が講演
改革と挑戦について語る松下理事長(7月2日、船井総研東京本社)
埼玉県信金、ビジネスフェアを開催 32信金の取引先250先出展
商品の説明を受ける池田理事長(左から2人目)、興能信金の田代克弘理事長(同3人目)、のと共栄信金の鈴木理事長(同4人目、6月11日、さいたまスーパーアリーナ)
本紙調査、主要金融機関の25年度採用実績 3年連続増、1万3910人
役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に参加した阿波銀(4月1日、本店)
飯能信金、新人事制度で処遇改革 専門職を細分化

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)