秋田県2信金、商工中金と事業再生で連携 DESやDDSで財務強化

2022.07.08 13:54
事業再生支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

秋田県の秋田信用金庫(菅原浩理事長)と羽後信用金庫(池田秀理事長)は7月7日、商工組合中央金庫と「事業再生・経営改善支援に関する業務協力契約」を締結した。


信金と商工中金のノウハウを駆使し、取引先中小企業の経営改善計画や事業再生計画の策定をサポート。新型コロナウイルスなどの影響で過剰債務に苦しむ事業者に対しては、借入金の一部を株式に切り換えるDES(デット・エクイティ・スワップ)、既存の借入金を劣後ローンとして借り換えるDDS(デット・デット・スワップ)なども活用する。秋田信金は「資本性ローンで取引先の財務基盤を支えながら、新たな資金を供給することで、新事業への挑戦などを後押ししたい」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東北財務局、羽後信金に業務改善命令 マネロン対策に不備
秋田信金、営業車両を被災地へ無償貸出 カーシェア協会と連携
秋田県内金融機関、手形・小切手の電子化推進 共同で周知
役員人事 羽後信用金庫(2024年6月14日)

関連キーワード

事業再生支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)