足立成和信金、御宿場印事業を発信  国交省のシンポジウムで

2022.07.04 19:09
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
パネルディスカッションで発言する土屋理事長(左から3人目)(7月4日、室町三井ホール&カンファレンス)
パネルディスカッションで発言する土屋理事長(左から3人目)(7月4日、室町三井ホール&カンファレンス)

足立成和信用金庫(東京都、土屋武司理事長)は7月4日、都内で開かれた「江戸街道プロジェクト」シンポジウム(主催=国土交通省関東運輸局)に参加。同信金が取り組む日光街道・日光西街道御宿場印プロジェクトについて、土屋理事長が事例発表などを行った。


江戸街道プロジェクトは、関東運輸局が立ち上げた1都10県にまたがる広域の観光振興施策。江戸日本橋が起点の五街道のブランディングで観光客を呼び込んで地域活性化につなげる狙い。


土屋理事長は、地元千住宿の歴史や御宿場印を説明、街道筋の信金同士の連携などを紹介した。鹿沼相互信用金庫と会津信用金庫の連携で会津西街道にも御宿場印プロジェクトが広がっていることにも触れ、「日本全国すべての街道を御宿場印でつなげたい」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

足立成和信金、日本公庫などと勉強会 課題対応力強化で連携
意見交換を行う参加者(7月17日、東京信保協千住支店)
足立成和信金、東京信保協と勉強会 制度融資や専門家派遣学ぶ
受講者に向けて話す鹿又副支店長(7月14日、綾瀬支店)
足立成和信金、取引先の支援策議論 アシスト会議を開催
支援機関と案件を共有する職員ら(7月11日、足立成和信金本店)
足立成和信金、資産継承セミナー開催 スターツCAMと連携
セミナーで講義をする猪本氏(7月10日、本店)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)