福岡ひびき信金、M&A成約10件目指す 取引先の廃業を避ける

2022.07.03 04:30
事業承継支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
M&Aの案件協議をするソリューション営業部事業承継グループの(左から)林貴寛調査役と藤島勇太調査役、小林祐介主任(6月16日)
M&Aの案件協議をするソリューション営業部事業承継グループの(左から)林貴寛調査役と藤島勇太調査役、小林祐介主任(6月16日)
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は、2022年度末までの1年間でM&A(合併・買収)の10件成約(譲渡・譲受の合計)に向けて取り組む。マッチング候補先のピックアップから最終契約まで全面的にサポート。後継者不足による取引先の廃業を避け、事業継続を目指す。
17年度に専担部署を設置以降、21年度末までに譲渡を希望する289社に関...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

福岡ひびき信金、100周年で経営理念改定 約20年ぶり
全役職員に配布する経営理念が書かれた名刺サイズのカード
福岡ひびき信金、地元で就職を 学生の社長取材動画でアピール
大英産業の岡本取締役(左から3人目)にインタビューする(左から)北九州市立大の荒金花さんと古原叶大さん(2月21日、大英産業)
福岡ひびき信金、元職員が333万円着服
福岡ひびき信金、自販機活用で販路拡大支援 利益率向上も
伊東社長(左)から自販機の売り上げ状況を確認する松浦代理(12月22日、地鶏食堂八幡西店)

関連キーワード

事業承継支援


アクセスランキング

おすすめ