りそな銀、中小の請求デジタル化 一括システム提供

2022.06.30 22:23
DX 決済・送金
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

りそな銀行は7月4日から、NTTデータと共同で中小企業を対象にインターネットバンキングを活用した新しいを決済サービスの提供を開始する。紙ベースの請求書を自動で読み取って、振込実行からデータの電子保管までをワンストップで行う。請求・決済分野で遅れがちな中小企業のデジタル化を進める。


同行とNTTデータで共同開発した。将来的には、地域金融機関も利用できるようにして、地方の取引先にも提供することを検討している。


同サービスは、AI-OCR技術を使って請求書の情報を読み取り、自動的に支払いデータを作成する。支払いが完了した請求書データは電子保管し、検索もできるようにした。「今後は、2023年10月開始のインボイス制度に対応する機能も追加する」(同行)予定。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

りそな銀、万博後の持続的発展へ 事業者・自治体が発表会
7チームが新たなサービスなどを発表(9月17日、りそなグループ大阪本社ビル)
東西ペンリレー ペイシェントキャピタル
りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化
業務提携を交わし握手をするりそな銀行の大森剛執行役員(左)と公文教育研究会の河村功介執行役員(9月8日、東京本社)
りそな銀、ベンチャーデット1000億円へ アーリーからレイターまで新興支援拡充
「未来の日本経済を支える企業を育てる」と語る岩永社長(8月28日、りそなホールディングス本社)

関連キーワード

DX 決済・送金

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)