北洋銀、普及型サステナ・ローン第一号 目標設定・検証など条件緩和

2022.06.30 18:56
SDGs 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
契約記念の証書を手にする安部代表(左)と北洋銀の担当店・篠路支店の菅範貴支店長(6月29日、北洋銀本店)

北洋銀行は6月30日、脱炭素やSDGs(持続可能な開発目標)を促進する「サステナブル経営支援ローン」で、第一号の融資を実行した。同ローンは「サステナビリティ・リンク・ローン(SLL)」の普及タイプとの位置付け。SLLに準じつつ、国際基準・SLL原則への適合を必須条件にしないなど、活用の間口を広げる設計で、北海道内企業のSDGsやESG(環境・社会・ガバナンス)の取り組みを促進する。


自動車販売や整備事業の「日免オートシステム」(札幌市、安部雅夫代表取締役)に実行。金額・金利などは非公表。条件である、サステナビリティやESG関連の設定目標には、女性が働きやすい職場づくり、ジェンダー平等、外国人実習生の積極登用、自動車整備技術の向上を列挙。調達資金は採用活動や福利・厚生の充実に充てる。


数値目標は、2030年度までで、女性の従業員比率40%(22年3月で26.7%)、女性管理職15%(同7.5%)、外国人実習生の雇用30人(同2人)。整備員のうち、電気自動車や燃料電池車など、次世代車両の技術を有する人材の比率100%(同36.5%)。


SLLでは各業界での水準を超えるなどの「野心的目標」が求められるが、経営支援ローンでは、SDGsなどに貢献に資すれば、際立った目標でなくとも可。進ちょくの第三者確認やレポート提出なども条件としていない。一方で、SLLで達成度合いに応じ適用される金利優遇はない。目標の意義については、シンクタンクの北海道二十一世紀総合研究所(札幌市)からセカンドオピニオンを得る。


日免オートシステムは、同行の有償サービス「SDGsコンサルティング」を活用し、自社のサステナビリティ経営方針を策定。話し合いで明確になった課題や重点分野を、経営支援ローン利用に際しての取り組み目標に掲げた。


6月29日、同行本店で会見した安部代表は「第三者の目で課題を整理してもらえたことで、当社のあるべき姿がより明確になった」と話していた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

サーブラボ、会員行のDX支援に幅 業界底上げや先進行を後押し 賛助会員制度を本格化
役員人事 北洋銀行(2024年3月31日、4月1日)
人事異動 北洋銀行(2024年4月1日)
再生への道(中)  課題解決へ対話深める 重み増す外部連携
築100年超の蔵を改装して開業したビアホール(2月11日、広島信金提供)

関連キーワード

SDGs 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)