SBI損保、IBと保険金未請求減少へ 保険3社が協業

2022.06.29 21:50
提携・連携 保険・共済
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

SBI損害保険とフィンテックスタートアップのIBは6月29日、チューリッヒ保険、ライフネット生命保険との協業開始を発表した。複数の保険会社の契約を一元管理し、保険金の請求を容易にする仕組みを構築する。保険金の未請求を減らす狙い。


保険会社3社は、IB社が提供しているアプリ「保険簿」の検証利用を開始する。同アプリは、保険証券を撮影することで保険情報を登録し、家族全員の保険を「見える化」する。さらに請求できる保険を簡易に確認できる。


保険金は、顧客が自ら請求しなければ支払われない。今回、保険金未請求を減らすことを目的に4社が協業した。


今後、顧客のデータ動向などを見ながら保険簿の改良に取り組む。「お客さまが請求に至るまでの難しさを発見し、支払いまでのハードルを下げる」(SBI損保)としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBIHD、北尾会長兼社長がフジ改革案発表 事業支援の新会社設立も
フジテレビ改革について説明するSBIHD・北尾会長兼社長(4月17日、都内ホテル)
SBI損保、新たに地域金融機関10先と提携目指す リアル推進強化
私のターニングポイント (48)まちのわ代表取締役社長・入戸野真弓氏(下)
まちのわは東京都と福岡県に本社を構える。福岡本社の入り口に立つ入戸野真弓社長(1月22日、福岡市)
SBI信用保証、住宅ローン保証事業開始 地域金融との提携めざす

関連キーワード

提携・連携 保険・共済

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)