証券界、ストック収益3割増 投信・ラップ残高拡大 

2022.07.01 04:46
投信 日証協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
証券界で投資信託やラップ関連の収益の伸びが著しい。日本証券業協会の会員会社(第一種金融商品取引業者)264社を対象とした2021年度の決算概況(速報値)によると、投信の信託報酬やラップ関連収益を合計したストック型の収益は20年度比で約3割増加。証券各社で相場環境に左右されにくいビジネスモデルへの転換が進んでいる。
投信・ラップ残高増など...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI新生銀、公的資金を完済
大和証券G本社、日本マイクロソフトと提携 AI技術を最大限活用
SBI証券とauFG、リテール分野での業務提携の検討開始
大和証券G本社、4〜6月期純利益が30%増 補償費用6億2000万円計上
決算説明会見で話す大和証券グループ本社・吉田光太郎CFO(7月30日、東証)

関連キーワード

投信 日証協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)