三菱UFJ銀、オフサイト太陽光電力導入 遠方再エネを使用

2022.06.28 22:14
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三菱UFJ銀行は6月28日、自社敷地外の太陽光発電設備によって得た電力を使用する「オフサイトPPA(Power Purchase Agreement)」サービスを、NTTアノードエナジーと契約したと発表した。三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は2030年までにグループの温室効果ガス排出量のネットゼロを掲げており、その一環の取り組み。


今回は、群馬県に新設された太陽光発電所で発電される電力を、7月から同行の東日本地域の40拠点で使用する。同行は、約2000㌔ワットの再生エネルギー新設に関与し、長期間にわたり購入。新たな再エネの普及拡大に寄与する。


MUFGのネットゼロは、21年11月までに同行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の自社契約電力を再エネに変更。22年6月に、三菱UFJニコスやアコムを含めた国内全社の自社契約電力100%再エネを完了している。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
三菱UFJ銀、元行員が3984万円詐取 架空の金融商品提案
MUFG、社員起案の新事業が始動 社会課題解決と収益貢献へ

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)