のと共栄信金、補助金申請を〝自前〟で支援 「現場力」向上にトレーニー

2022.06.30 04:44
事業再構築支援
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
少人数向けラグジュアリーバスを導入した丸一観光の木下常務(右)とのと共栄信金の担当者(6月17日)
のと共栄信用金庫(石川県、鈴木正俊理事長)は、取引先企業の補助金申請を原則自前でサポートし成果をあげている。もともと補助金支援に力を入れており、事業再構築補助金の実績は第5回までに52件。5月からは本部トレーニーも始め、「現場力」を底上げしている。
同信金の事業再構築補助金の支援実績は、北陸地区15信金で最多。基本的には外部の専門家を頼...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

石川・富山県内金融機関、相談窓口や復旧ローン 能登地方の地震に対応
全店に相談窓口を設置した、のと共栄信金(5月8日、西部支店)
人事異動 のと共栄信用金庫(4月1日・3日)
人事異動 のと共栄信用金庫(3月6日)
石川県信保協、女性職員の交流会 のと共栄・金沢信金と
石川県信保協と金沢信金の交流会では、職員が同級生という思わぬ再会もあった(2月14日)

関連キーワード

事業再構築支援


アクセスランキング

おすすめ