岩手銀、岩手県警と協力でセミナー開催
2022.06.23 19:04
岩手銀行は7月21日、中小企業など事業者にサイバーセキュリティ対策の重要性を周知するため、岩手県警察の協力で「サイバーセキュリティ対策」セミナーをオンラインで開く。定員は100人。
今回、事業者に広くセミナーへの参加を呼び掛けるため、岩手県や盛岡市、盛岡商工会議所と連携し、周知活動を行う。セミナーには、三者のほか、デジタルデータソリューションと三井住友海上火災保険も後援する。
セミナーは、2部構成で実施。第1部は、岩手県警本部生活安全部サイバー犯罪対策課の高橋和宏警部が、「サイバー犯罪の現状と対策」について講演。第2部は、デジタルデータソリューションの大澤秀一・セキュリティ事業部長が「実際の事故事例の紹介」や「実務対応のポイント」について説明する。
近年では、メールを送りコンピューターウイルスに感染させ、復旧する引き換えに身代金を要求する「ランサムウェア」や内部の情報を盗み出す「エモテット」の被害が急増している。