日本公庫、高校・大学生向けに起業セミナー 

2022.06.22 20:49
講演会・セミナー 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
配信会場では11人が参加し、質疑を通して起業家から直接アドバイスを受けていた(6月22日、S t a r t up Hub Tokyo 丸の内で)
配信会場では11人が参加し、質疑を通して起業家から直接アドバイスを受けていた(6月22日、S t a r t up Hub Tokyo 丸の内で)

日本政策金融公庫は6月22日、東京都内で若者向けに起業セミナーをハイブリッド開催した。アントレプレナーシップ育成イベントで、高校生や大学生など約70人が第一線で活躍する起業家と交流した。


第1部では、ストローマニアで独自ブランドを運営するリベラベル代表取締役CEOの野村優妃さんが、「就職ではない新たな選択肢『起業』という生き方」と題して講演。ストローマエストロとして魅力を発信する活動やクラウドファンディングで食べられるキャンディーストローを開発したエピソードなどを披露。「ゼロイチから事業を作る面白さ。小さなきっかけが世の中を大きく変えることができる。私たちの人生はいくらでも切り開ける」と話した。


第2部では、経営者の右腕として2年間働き起業家精神を学ぶプログラムを展開するVENTURE FOR JAPAN代表取締役の小松洋介氏が登壇。プログラム生と受け入れ企業の3者でパネルトークを行った。第3部は日本公庫から若者起業の支援施策などが紹介された。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

宮崎県信保協と日本公庫、支援担当者の意見交換会を初開催
信保協10人、日本公庫11人の支援担当者が集合した(4月24日、日本公庫宮崎支店、日本公庫宮崎支店提供)
延岡信金と日本公庫延岡支店、危機対応で連携締結 災害時に施設を相互利用
名古屋銀、ドローン開発企業に協調融資 日本公庫・愛知県信保協と連携
自社ドローンの特徴を説明するエアカムイの山口拓海代表取締役CEO(4月24日、STATION Ai)
北海道経産局、米関税対策で実務者協議 連絡会議を初開催
行政機関や支援機関などの実務者が米国関税対策を協議(4月17日、北海道経産局)

関連キーワード

講演会・セミナー 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)