肥後銀グループ、地域活性化に交通カード 買い物・移動データ利活用

2022.06.19 04:55
キャッシュレス 地方創生 スマホ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
熊本住民に親しまれているくまモンIC。
熊本住民に親しまれているくまモンIC。
肥後銀行と肥銀カードは、地域交通系ICカード「くまモンIC」を活用した「お金の域内循環とデータの利活用による地域活性化」(肥後銀デジタルマーケティング部)を目指す。1月にチャージ機能付きスマートフォンアプリを投入し、5月までに4800件ダウンロードされた。乗降、購買データの利活用では、将来的に加盟店や商店街に還元することを見据えた動きも進...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

肥後銀、健康経営事業の子会社設立 優良法人認定をサポート
肥後銀、若年層向け店舗を開設 銀行らしくない〝居場所〟に
中央に子どもが遊べるエリア、窓際に学習スペースなどを設ける(8月26日、ひごのみらいば)
人事異動 肥後銀行(2025年8月1日)
肥後銀、「オペレジ」確保を高度化 勘定系バックアップ平日稼働

関連キーワード

キャッシュレス 地方創生 スマホ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)