百五銀、ウェルビーイング向上へ 「働きがいある」85%めざす

2022.06.16 04:50
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
働きがいの重要性について話し合う本部行員(6月15日、本部)
百五銀行は、従業員のウェルビーイング向上に注力している。全従業員が働きがいを感じ能力を発揮できる環境を構築することで、従業員意識調査での「働きがい肯定意見比率85%」をめざす。
ウェルビーイングとは、全てが満たされている広い意味での“健康”が持続している状態。同行では、従来からダイバーシティ経営に力を入れており、女性や障がい者を主な対象...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日立、百五銀のDX後押し 対面・非対面チャネルを集約 
人事異動 百五銀行(2025年4月1日)
役員人事 百五銀行(2025年3月31日)
百五銀、三重県産品の輸出強化 ハラル経済圏開拓へ
インドネシア中央銀行がハラル市場やインドネシア経済を解説。食品企業など64人が参加した(3月7日、同行本部)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)