中企庁、10万社にデジタル診断 金融界とツール周知

2022.06.17 04:45
中小企業庁
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中企庁建物
中小企業庁は、7月から地域金融機関を通じて、中小企業がデジタル化の進捗状況を診断できるツールの提供を始める。中小企業の課題把握とICT(情報通信技術)導入のきっかけを作り、生産性向上を後押しする。診断を通じて、「IT導入補助金」の申請や専門家派遣事業「中小企業119」の活用を促す狙いもある。2022年度中に、個人事業主を含め10万社の診断...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

中企庁、「100億企業」創出に本腰 ”宣言”企業を6月公表へ
船井総研、シンポジウムに地銀関係者参加 ”100億企業化”の条件を伝授
パネルディスカッションに参加する神戸大や中企庁関係者ら(5月13日、東京ミッドタウン八重洲)
中企庁、経営支援部署の新設後押し 「Vアップ」事業を活用
中企庁、「廃業支援」増に危機感 地域金融と早期相談へ

関連キーワード

中小企業庁

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)