松本信金、一般家庭分にも硬貨入金手数料

2022.06.13 18:58
手数料
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

松本信用金庫(長野県、田中鈴生理事長)は8月1日、硬貨の入金・振込手数料を一部改定し、一般家庭の持ち込み(非事業)にも手数料を課す。店頭業務の負担軽減が狙い。1000枚まで無料だが、1001枚から550円を徴収し、以降1000枚毎に550円を加算する。同信金が指定する募金・義援金などは無料。


これまで事業用のみが対象だった。事業用は100枚まで無料で、101~300枚が110円、301~500枚が220円、501~1000枚が550円。以降1000枚毎に550円を加算している。いずれも税込み。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 松本信用金庫(2025年6月25日)
関信協、M&Aのノウハウ共有 ディスカッションなど実施
パネルディスカッションの様子(5月27日、京橋別館)
信金、「まちづくり」積極関与 ファンド総額は19億円
松本信金、手形・小切手を全面電子化へ

関連キーワード

手数料

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)