関西みらい銀、カーボンニュートラル実現へ協調融資

2022.06.13 18:16
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
0159関西みらい銀(本社 撮影日2021年8月10日)
関西みらい銀行は6月13日、取引先の「2050年カーボンニュートラル」実現に向け、日本政策金融公庫大阪支店と「協調融資スキーム」を創設した。事業資金の融資に加え、一般財団法人省エネルギーセンター(省エネセンター)が実施する「省エネ最適化診断」を紹介。エネルギー使用量の見える化やカーボンニュートラルに向けた具体的な取り組み内容の検討について...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

私のターニングポイント (54)関西みらい銀行千林西支店長兼千林支店長・三浦翔子氏(下)
店内で部下と打ち合わせする三浦翔子氏(左、4月9日)
私のターニングポイント (53)関西みらい銀行千林西支店長兼千林支店長・三浦翔子氏(上)
グランドスタッフに転職し関西国際空港で働く三浦翔子氏(右、2006年1月)
宮崎県信保協と日本公庫、支援担当者の意見交換会を初開催
信保協10人、日本公庫11人の支援担当者が集合した(4月24日、日本公庫宮崎支店、日本公庫宮崎支店提供)
延岡信金と日本公庫延岡支店、危機対応で連携締結 災害時に施設を相互利用

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)