地銀、貸出金利が都銀水準に低下 「越境」活発化など背景

2022.06.10 04:46
貸出・ローン 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地方銀行の貸出金利の水準が都市銀行に近づいている。日本銀行の統計によると、マイナス金利政策を導入した2016年以降、両業態の金利格差は縮小。低水準で推移してきた都銀がここにきて上昇傾向となる一方、地銀は低下に歯止めが掛からず、信用力などで顧客層の違う両業態が並ぶ異例の金利環境となっている。
日銀が毎月公表する「貸出約定平均金利」によると...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

マネタリーベース、4月は前年同月比4.8%減
「物価の番人」黙考の3年目(上) 〝トランプ難局〟 政策判断に漏れる本音
日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
決定会合後に会見する植田総裁(5月1日、日銀本店)
注力分野のリスク管理点検 日銀 新見・審議役兼上席考査役
新見明久・日銀金融機構局審議役兼上席考査役

関連キーワード

貸出・ローン 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)