須賀川信金、特殊詐欺防止でNTT東と連携

2022.06.01 18:29
防犯
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

須賀川信用金庫(福島県、加藤敏彦理事長)は6月1日、東日本電信電話(NTT東日本)福島支店と連携し、特殊詐欺被害防止に向けた取り組みを開始した。これに伴い、営業店の窓口や個人への訪問先で、NTT東日本が提供する特殊詐欺対策サービスの案内を行う。


同サービスは、固定電話に専用のアダプタを設置。通話内容を録音、分析し、特殊詐欺が疑われる場合は、親族に連絡が届く。


同信金は近年、高齢者を狙った電話が多いことを受け、同サービスの案内を開始。伊藤平男常務は「サービスを活用し、安心して顧客が取引できるよう取り組みたい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 須賀川信用金庫(2025年3月1日)
おくやみ 西片弘道氏が死去 元須賀川信金専務
須賀川信金、外部連携で経営支援強化 よろず拠点や信保協活用
須賀川信金、職員が顧客情報を漏えい

関連キーワード

防犯

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)