福岡ひびき信金、事務指導専任者を配置 新端末効果の早期実現へ

2022.05.26 04:55
事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
福岡ひびき
福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉眞理事長)は、西部、中央、東部の3営業本部に営業店事務の専任者「マイスター」を配置した。2022年度中に全店導入するタブレット端末を活用した「営業店窓口支援システム」の操作方法などを指導し、新システム効果を早期に実現する狙い。
専任者には、預金役席を経験した預金事務のスペシャリスト3人(40代女性)を指...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 福岡ひびき信用金庫(2025年4月1日)
4信金が本番稼働、共同センターのAPI活用 アプリなどで
信金、M&Aセンターと連携加速 全国案件組成や人材育成
パネルディスカッションする北見・西武・枚方・福岡ひびき・川崎の5信金の理事長をはじめとする役員ら(11月14日、明治記念館)
信金、中小脱炭素へ体制構築 アドバイザー取得が増加
全信協と信金中金が開いたセミナーには浜松いわた・観音寺・福岡ひびき各信金担当者らが登壇し、全国143信金がオンラインで参加した(7月16日、信金中金本店)

関連キーワード

事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)