岐阜信金、SDGsローン好調 年1500件目標に企業へ普及

2022.05.15 04:40
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)のSDGsローン実績が好調だ。地元企業へのSDGs(持続可能な開発目標)の理解浸透を目的に、2021年12月に取り扱いを始め、5カ月で500件・100億円を突破。年1500件を目標に企業への普及を目指す。
取り扱うのは「SDGsパートナーシップローン」。企業に広く浸透させるため、資金使途は設けず、基...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岐阜信金と碧海信金、個人向けアプリ戦略 機能拡充やUI進化
機能拡充に取り組む岐阜信金の「ぎふしんアプリバンキング」(右)とUIを追求する碧海信金の「へきしんアプリ」
人事異動 岐阜信用金庫(2025年4月1日)
岐阜信金、新拠点「G’s Dream」開業 記念に音楽パフォーマンス
開業を記念して四重奏グループが弦楽四重奏を披露した(4月3日)
岐阜信金、日本公庫と事業承継で覚書 中小企業のマッチング促進
(左から)覚書を交わした日本公庫岐阜支店の纐纈和人支店長、岐阜信金の大野常務(3月31日、同信金本部)

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)