福岡ひびき信金、日本公庫と事業承継で協定 

2022.04.27 09:41
提携・連携 事業承継支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定を締結した西原和昭・日本政策金融公庫八幡支店長(左)と井倉理事長(4月26日、福岡ひびき信金本店)
協定を締結した西原和昭・日本政策金融公庫八幡支店長(左)と井倉理事長(4月26日、福岡ひびき信金本店)

福岡ひびき信用金庫(北九州市、井倉真理事長)は4月26日、日本政策金融公庫と事業承継支援に関する連携協定を締結した。九州地区の金融機関が日本公庫と事業承継分野で協定を結ぶのは初めて。


福岡ひびき信金は、日本公庫の全152カ店のネットワークを活用して、後継者不在の取引先に県外企業も視野に入れた第三者承継の実現を目指す。また、2022年度に事業承継セミナーを共催。両金融機関の取引先に事業承継の周知やニーズ発掘に取り組む。


同信金は17年に取引先組織「ひびしん同友会」の会員企業約1500先を調査し、約6割が「後継者が不在」か「未定」と回答した。井倉理事長は「双方の情報やネットワークを生かして、より多くの企業の存続に努めていきたい」と強調した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)
トマト銀、日本公庫と業務連携 事業者支援で非常時に備え
覚書を締結した早川支店長(左)と高木社長(7月30日、トマト銀提供)

関連キーワード

提携・連携 事業承継支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)