横浜銀、地公体と脱炭素推進 情報交換や実証の場を設置

2022.04.26 18:33
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
横浜銀行は神奈川県内の地方公共団体向けに、脱炭素推進の枠組みとなる「地域脱炭素プラットフォーム」を立ち上げる。担当者のネットワーク構築や、最新の取り組み事例、技術の紹介に加えて、実証実験も検討できる場とする。5月13日に設立総会を横浜銀行本店ビルで開く。
設立にあたって、地公体の脱炭素化支援で実績のあるNTTデータ経営研究所と、グループ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜銀大森支店、対話深め財務戦略提案 シ・ローン27億円組成
(左から)サイクラーズの高山啓介財務部担当部長、福田代表取締役と商談する武田支店長、齋藤優・法人渉外課リーダー(8月22日)
横浜銀、企業の不正会計検知へ 横浜市立大と共同研究
横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
人事異動 横浜銀行(2025年8月1日)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)