南日本銀、地元名菓の知名度アップ支援 高校生がアイデア競う
2022.04.20 20:49
南日本銀行は4月20日、高校生が地元名菓「マイケーキ」のアレンジ方法を競うコンテストを開いた。マイケーキは鹿児島県内で知られる洋菓子だが、若年層への知名度向上が課題になっており、若い世代のアイデアを生かす狙い。高校生が地域の魅力を再認識する機会にもつなげたい考え。
「ケーキ de 景気回復プロジェクト」コンテストに参加したのは鹿児島城西高校パティシエコースの生徒。1チーム4人の計24人が作品を競った。挨拶した吉留昌彦取締役営業統括部長は「コンテストでの経験がそれぞれの夢の実現に向けたエールになれば」と話した。
グランプリの鹿児島未来賞には抹茶ソースや焼酎「白波」を混ぜたチョコレートソースを使ったケーキが選ばれた。受賞チームの生徒は「地元食材を多く使っており、観光客などに食べてもらえれば」と笑顔を見せた。
マイケーキを製造する柿原製菓の角元良郎社長は「社内で断念したアイデアが作品になっており、気づきが得られた」と振り返った。
グランプリ作品は鹿児島サンロイヤルホテルで期間限定商品として提供される。同ホテル料理長で世界料理オリンピック銀メダリストでもある天川伸也氏の指導を受けられ、同ホテルでの厨房体験も行われる。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
- 春の叙勲 金融界から24人
- 金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
- 地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
- 京都信金、職員向け「京信大学」200回 講座受講者、延べ4000人超
- 十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
- Techで変える(2)宮崎銀、融資稟議書作成を自動化 業務時間は95%削減
- 日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
- 大手損保、地銀の窓販デジタル化 火災保険、満期急増で
- SMBC日興証券、25年3月期純利益727億円 純営業収益はSMBC入り後過去最高