JPX、デジタル環境債発行へ 日立・野村と協業開始

2022.04.16 04:47
債券市場 ブロックチェーン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
日本取引所グループ(JPX)は4月15日、デジタル環境債の発行に向け、日立製作所、野村証券、野村ホールディングス(HD)子会社のBOOSTRY(ブーストリー)との協業を開始した。機関投資家向けデジタル債の発行は国内初。4社による協業でブロックチェーン基盤を活用し、投資家が発電量をモニタリングできる「デジタル・トラック機能」を搭載した発行ス...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山道・JPXグループCEO、証券口座乗っ取り対策は「入り口が一番重要」
証券口座への不正アクセス・不正取引について、証券業界、関係当局と連携する姿勢を示したJPXの山道グループCEO(4月28日、東証)
JPX、自主規制法人理事長に中島・元金融庁長官
野村HDが過去最高益、25年3月期純利益3407億円に 主要3部門が好調
決算説明する北村巧CFO(4月25日、東証)
野村HD、米欧でアセマネ事業買収 豪大手から2600億円で

関連キーワード

債券市場 ブロックチェーン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)