十八親和銀、下請け25社の支援に奔走 佐世保重工の新造船休止で

2022.04.17 04:42
事業再生支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
佐世保重工業は新造船事業を撤退し、修繕事業などに注力し再建を図る(3月9日、佐世保市内)

長崎県の基幹産業、造船業を代表する佐世保重工業(SSK、佐世保市)。新型コロナウイルスが追い打ちとなり、1月に新造船事業を休止した。SSKの下請け企業の従業員は2次、3次下請け企業を含めると約1000人と言われ、地域経済への影響が懸念される。十八親和銀行は、下請け企業の状況把握や取引先紹介などに奔走している。これまでの取り組みと今後の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

十八親和銀、「深掘り特命チーム」が業界課題を解決 大手事例は他社に応用
地銀13行連携の「Q‐BASS」、九州半導体展に初参加 パネル討論への登壇も
パネルディスカッションに参加する田中室長(右、10月8日、マリンメッセ福岡)
人事異動 十八親和銀行(2025年10月1日)
ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて

関連キーワード

事業再生支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)