大和証券、デジタルカレッジ新設 全社員9000人のスキル向上へ

2022.04.14 18:55
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

大和証券は4月14日、2022年度から社員向けの新たなIT研修を導入したと発表した。全社員が対象の「必修課程」などを柱に、ITリテラシーやデジタルスキルの早期習得を目指す。


新設したのは「Daiwa Digital College (大和デジタルカレッジ)」。ITスキルの難易度に応じた3種類で構成する。


まず、全社員約9000人向けの「必修課程」は、エクセル関数やデータ分析ツールの使い方を学ぶ。


さらにスキルアップを希望する社員には「部門別専門課程」を用意。デジタル戦略の立案に資する分析技術を身に付けてもらう。いずれもeラーニングが主体で、時間や場所にとらわれずに受講することができる。


このほか、API(データ連携の接続仕様)やプログラミング言語のPythonなど、個別のデジタル技術を磨く「選択科目」も順次拡充する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大和・SMBC日興証券、被害の原状回復も実施 口座不正アクセス問題で
大和証券が金融界初、デジ庁アプリで口座開設可能に マイナカードのIC活用
岩手銀と大和証券、リテール証券を協業 預かり資産5年で8500億円へ
日証協、新会長に日比野・大和証券G前会長

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)