日本郵便、スマートスピーカーで見守り 総務相に説明

2022.04.13 21:16
高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
衣川社長(左から2人目)は金子総務大臣(右から2人目)らに、スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスの自治体への提供状況を説明した(4月13日、総務省)
衣川社長(左から2人目)は金子総務大臣(右から2人目)らに、スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービスの自治体への提供状況を説明した(4月13日、総務省)
日本郵便は4月13日、金子恭之総務大臣に対し、地方自治体向けに提供する「スマートスピーカーを活用した郵便局のみまもりサービス」のデモンストレーションを行った。
同サービスは、総務省の郵便局活性化推進事業による実証実験を通じて同社が開発。2022年1月からサービスの提供を開始し、長野県大鹿村と南牧村が利用している。また、「デジタル田園都市...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元局長が1000万円を横領
郵便局、災害対応「事前」判断に 2万4000局、平準化めざす
日本郵便北海道支社、西神楽郵便局に旭川信金ATM
日本郵便北海道支社、集配委託先の従業員がつり銭用現金を窃取

関連キーワード

高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)